2012年もなだれ込むように終わってしまって、振り返ることもできないまま2013年が始まってしまいました。あけましておめでとうございます。2012年中に個人的に良い!好き!と感じたものをまとめていきたいと思います。まずはLikesをあさりつつ映像編から。
“The Girl With the Dragon Tattoo” Opening Title Sequence
一番は間違いなくコレですね。映画も良かったですがなんといってもこのオープニング映像。
制作はBlur Studioというプロダクション。
Blu-rayを購入したので今でもよく観てます。ちなみに、DVDとBlu-rayでディスクのデザインが違うのですが、DVDだとSONYのDVD-R風のデザインなのです。こっちがよかったな。
Perfume “Spring Of Life”
Perfumeは変わらずに好きです。この曲は当初のテクノアイドル路線に満を持して回帰!って感じでため息モノでした。ハマってる。特に1番サビからののっち無双にしびれます。”Spring up Speed up”のずんずん前に出てくるとこがもう。”恋しようよ”と後ろを向くとこがもう。
今年はVMAJ(MTV)の映像もかっこよかったし、氷結イベントの6人Perfumeも良かったね。
YA-NE-SEN a Go Go
単純にかっこいいのに、なんとなく場末感みたいなアンバランスな雰囲気もあっていい。
アニメーション作家/マスクデザイナーのShishi Yamazakiさん作。(なんと彼女まだ大学生なんだそう)
Breakbot “Baby I’m Yours”(超かっこいいから知らない人は必見)とかSims “LMG”とか、ゆるめの絵が踊りまくる映像って好き。
Carving the Mountains
OKA SKATEBOARDSというスケボを購入したのですが、その際にたすく兄が教えてくれた映像。Longboard Girls Crewというマドリードを拠点にした女子スケートボーダーのチームなんだけど、これがくやしいくらいイケてる。
女の子たちが颯爽と滑る姿とカントリーな音楽がマッチしてて、見ててにやにやする。
How to Train Your Dragon – Live Projections
「ヒックとドラゴン」の舞台の映像。なにかとプロジェクション技術が騒がれた2012年でしたが、これはモニターを通して観るだけで鳥肌が。背景や床に様々なテクスチャを投影して、ものすごい迫力を生み出しています。音楽も最高。
ちなみにアニメ「ヒックとドラゴン」も傑作です。超王道を行きながらピクサーに対するアンチテーゼも感じ(本作はドリームワークス製作)、にやり。
ちなみに、わたしがテンション上げたいときによく見る動画はコレです。
あとは映画と音楽と本について書けるといいな。