3ヶ月ごとにどんなことしてたかを書き記しておきたいと思っていて、Evernoteにちょこちょこメモっていたのに早速放っていました。2013年1月-3月に視聴したり読んだりしたものです。

音楽

・AMOK / Atoms For Peace
・{Awayland} / Villagers
・ m b v / My Bloody Valentine
・White Noise (feat. AlunaGeorge) / Dislosure
・Anything In Return / Toyo Y Moi
・Anxiety / Autre Ne Veut
・Wondrous Bughouse / Youth Lagoon
・The 20/20 Experience / Justin Timberlake
・Comedown Machine / The Strokes
・ダーティーサイエンス / RHYMESTER
・sakanaction / サカナクション
・Re:Dial / livetune
・スコットとリバース / Scott & Rivers
・シンガーソングライター / 坂本真綾
・Conflict / GEOGRAPHIC
・TOxxxIC / 平野綾
・「割れたリンゴ」「雪に咲く花」/ 渡辺早季(種田梨沙), 秋月真理亜(花澤香菜)
・未来のミュージアム / Perfume
・RE:I AM / Aimer

初めて聴いたのはAlunaGeorgeVillagersかな。オススメです。
ライヴは真綾さんのSSWツアーに行きました。一生生で聴くことはないと思っていた”Cloud 9″が聴けてうれしかった。
アニソンでは「新世界より」のED「割れたリンゴ」が大好きでした。前奏が良くてEDに入るときいつもドキドキしたな。

映画

・12人の優しい日本人
・ツレがうつになりまして。
・桐島、部活やめるってよ
・腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
・機動戦士ガンダムUC ep.5 黒いユニコーン
・機動戦士ガンダムUC ep.6 宇宙と地球と
・機動警察パトレイバー2 the Movie
・天使のたまご
・デッドフォール
・SUPER 8
・キッズ・オールライト
・ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
・スタートレック
・ウィンターズ・ボーン
・ダーク・シャドウ
・ミステリアス・スキン
・バッド・ティーチャー
・J・エドガー
・デッドフォール

文句無しに”桐島Rules!”ですよ。
UCはシリーズ通して初めて劇場で観ましたが(ep.6)、ヤバかったです。
あと、スタートレックの監督コメンタリーが面白くて、JJエイブラムスのファンになりました。スター・ウォーズも期待してます。

・悲しみよこんにちは / フランソワーズ・サガン
・ブラームスはお好き / フランソワーズ・サガン
・燃えるスカートの少女 / エイミー・ベンダー
・もういちど生まれる / 朝井リョウ
・星やどりの声 / 朝井リョウ
・桐島、部活やめるってよ / 朝井リョウ
・少女は卒業しない / 朝井リョウ
・ライムスター宇多丸の「マブ論 CLASSICS」/ 宇多丸
・11 / 津原泰水
・ららら科學の子 / 矢作俊彦

桐島にハマったので朝井リョウ作品をとりあえず読みあさりました。もう青春小説は当分読まなくていい。

漫画

・おやすみプンプン 11 / 浅野いにお
・ちはやふる 20 / 末次由紀
・それでも町は廻っている 11 / 石黒正数

これしか読んでないってことに驚いた。
おやすみプンプン11巻は一人で暗い気持ちの時に絶対に読むなと言われたので天気の良い昼間に読みました。
それ町11巻はミステリー巻でおもしろかったなー。終わり方も良いし。

アニメ

・ちはやふる2
・ラブライブ!
・みなみけ おかえり
・PSYCHO-PASS サイコパス
・たまこまーけっと
・新世界より
・絶園のテンペスト
・AMNESIA
・あいまいみー

やっぱり新世界より、かな。2クールで途中?ってなる話もあったけど、重要なシーンは見事に描かれていたし、原作を読んでいて内容は知っていたのにうっかり涙してしまうことも数回。特に最終回は素晴らしかったです。「偽りの神に抗え」っていうコピーが上手すぎる。
女の子オブザクールは、千秋で。

ゲーム

・ドラゴンクエスト7

7は唯一クリアしていないDQで、3回目の挑戦なんですけど、やっぱりダメ。ラスト手前まできたけど、もうできる気がしない。すれ違い通信を最初から解放してくれたら、やっぱり違ったと思う。