7〜9月は仕事ばっかしてたので(個人だけでも10本くらい公開あった)、インプットが少なかったみたい。
本
・パイロットフィッシュ(大崎善生 / 2001)
・何者(朝井リョウ / 2012)
・女子とニューヨーク(山崎まどか / 2012)
映画
・河童のクゥと夏休み (原恵一 / 2007)
・オールド・ボーイ (パク・チャヌク / 2003)
・風立ちぬ(宮崎駿 / 2013)
・パシフィック・リム(ギレルモ・デル・トロ / 2013)
・SEX AND THE CITY(マイケル・パトリック・キング / 2008)
・SEX AND THE CITY 2(マイケル・パトリック・キング / 2010)
・SEX AND THE CITY season3 vol.1〜vol.3(マイケル・パトリック・キング / 2000)
・SEX AND THE CITY season4 vol.1〜vol.6(マイケル・パトリック・キング / 2001-2002)
・SEX AND THE CITY season5 vol.1〜vol.2(マイケル・パトリック・キング / 2002)
・SEX AND THE CITY season6 vol.1〜vol.6(マイケル・パトリック・キング / 2003-2004)
・ブレードランナー(リドリー・スコット / 1982)
・まほろ駅前多田便利軒(大森立嗣 / 2011)
SATCを今まで一度も観たことなかったのですが、観始めたら2週間でDVD20本も消化してしまった。
その後「女子とニューヨーク」を読んで、現在NYに夢中です。カルチャーや街の背景(交通,住居区事情とか)を調べ始めるとほんと面白くて。
音楽
al(洋)
・”Body Music” AlunaGeorge (2013)
・”AM” Arctic Monkeys (2013)
・”Dream River” Bill Callahan (2013)
・”In the Aeroplane Over the Sea” Neutral Milk Hotel (1998)
al(邦)
・”エウアル” やなぎなぎ (2013)
・”惡の花譜” (2013)
・”HEAT ISLAND” RHYMESTER (2006)
・”POP LIFE” RHYMESTER (2011)
・”フラッシュバック、夏” RHYMESTER (2011)
・”Lucky” TOWA TEI (2013)
・”THE CUT” Base Ball Bear (2013)
・”劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of”triangle”” 菅野よう子 (2011)
・”TOWN AGE” 相対性理論 (2013)
・”小さな生き物” スピッツ (2013)
・”Modanica” LAMA (2012)
sg
・”はじまりの海” 坂本真綾
・”Crowds” WHITE ASH
もうただただAMが最高でした。日本公演はやく!
アニメ
・ローゼンメイデン
・げんしけん二代目
・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation
・恋愛ラボ
・FREE!
・<物語>シリーズ セカンドシーズン
・有頂天家族
・きんいろモザイク
・進撃の巨人
・ガッチャマン クラウズ
女の子・オブ・ザ・クールは ガッチャマン クラウズのうつつちゃんで。あんなかわいい子久しぶりに見たよね…!特に、清音とうつつが喋ると萌えの境地に達して変な声出た。
ゲーム
・モンスターハンター4(3DS / 2013)
モンハンは狩猟笛で、まだランク開放できてない。
艦これやってます。 Lv.42で旗艦はずっと夕張さんですが、一番萌えを感じているのは加賀さんです。